ずぼらな私のカンタン・ラクチン家庭菜園づくり

家庭菜園初心者のかなり手抜きな日々

ルッコラの育て方 ~ずぼらのカンタン・手抜き流~

今日もルッコラを収穫しました。

f:id:tomomonkero:20200519161247j:plain

最近は枝豆の成長が著しく、ルッコラが控えめに見えてきました。他の雑草も最近の雨で活力を得てきているので、ルッコラにもまだまだ頑張ってほしいところ。

 

ここで、ルッコラの育て方(ずぼら流)と、もしまた育てるときに気を付けたいことを記録しておきます。

畑のサイズ決め

畑の大きさ、範囲を決めます。
私の場合は、面倒くさがりなので、本当に小さい範囲に限定しました。

おかげで、雑草取りも楽ですし、手入れが簡単なので、ここまで続けることができた、という点では良かったかな、と思います。

ただ、枝豆も植えたので、もう少し広くても良かったかな、とも…

何を育てるかに合わせて、畑の範囲を考えた方が良いですね。

c50.hatenablog.com

 

 

土づくり

土づくりに用意したものは、
①ショベル、②油かす、③草木灰、④米ぬか
です。

これは、できるだけ自然なものだけを使って育てたかったので、この方法でよかったのかな、と思います。ミミズやダンゴムシも多い庭なので、庭の土のおかげもあるかもしれません。

c50.hatenablog.com

 

あとは、もう少ししっかりと畝を立てればよかったかな、と。
畑の形が、何だか方墳(四角い墳墓)のようになってしまい、畑っぽくなかったので…やはり見た目もモチベーション維持には大切かと思います。

c50.hatenablog.com

  

種まき 

まず、忘れないように記録しておきたいのが、「種を買う時、買った時は、必ずパッケージの記載事項をよく読むこと。」です。

・蒔く時期や発芽適温(発芽する温度)
 種をまくタイミングを知るための必須情報です。

・農薬の使用の有無
 葉物野菜など、そのまま食べるものは、気になる方は確認した方が良いです。

・発芽率
 発芽のしやすさを示します。発芽率が高い方が、よく芽が出ます。
 何を育てようか迷っている方は、発芽率が高いものを選ぶと、育てやすいと思います。

・育て方
 育てる場所や、種の蒔き方、収穫の時期などが書いてあります。
 あらかじめ読んでおきましょう!

 

私はザっとしか読まず、
「時期をずら数回に分けて蒔くと良いでしょう」
とあるのに、全ての種を一度に蒔いてしまい、大量に間引くことになりました。。。

※ ルッコラは小さい芽も美味しくいただけるので良かったのですが…

c50.hatenablog.com

 

発芽

種が小さく、数が多いこともありますが、かなり発芽します。
特に水やりもせず、勝手に発芽してくれました。

c50.hatenablog.com

 

間引き 

ルッコラは間引きが必要な野菜です。
発芽率も良く、一度に蒔いてしまったこともあり、思い切って間引きました。ちなみに、間引いた小さな芽は、豆腐の薬味にピッタリでした。

成長に合わせて何度か間引きし、最終的には5~10センチ間隔になるようにしました。

 

収穫

葉が重なり合ってきたら収穫します。

外側の葉、10センチほど伸びた葉の根元をハサミで切って摘み取ります。

f:id:tomomonkero:20200519161516j:plain

このぐらいの量を、もう既に3回くらい収穫していますが、まだ葉を出し続けています。

ありがたや、ありがたや〜

 

以上、ルッコラの育て方(ずぼら流)でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

  

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
にほんブログ村にも登録してみました。いろんな方と交流できたらうれしいです。