ずぼらな私のカンタン・ラクチン家庭菜園づくり

家庭菜園初心者のかなり手抜きな日々

どくだみ風呂をやってみた 〜 ドクダミ活用法、その方法と入った感想

雨が降ると畑の作物もいきいきしますが、それ以上に雑草がいきいきして、眩しいくらいです。
我が家のドクダミも、元気いっぱい。

f:id:tomomonkero:20200524122645j:plain

タイルが見えなくなっています…
 
雨上がりは土が柔らかくなっているので、雑草も根っこから抜き取りやすくなり、雑草取りにはおすすめです。
しかし、ここまでもりもり育ってしまったドクダミには、なかなか根こそぎ草取りをして立ち向かうこともできず…
 
何か活用できないかなーと、調べたところ、ドクダミ茶やドクダミチンキ(化粧水)など、いろいろあったのですが…
 
「どくだみ湯」にしてみることにしました。
 
こちらが参考にしたサイトです。
(以下、引用部分もこちらの東京ガスさんのサイトからです。)
 

使用法については、すべてご自身の責任において行ってください。使用が不安な場合は、医師や専門知識のある人に相談しましょう。

 

とありますので、自己責任で… 
いざ、チャレンジ!
 
≪ 目次 ≫
 

どくだみ湯の作り方

ドクダミを集める

まず、ドクダミを刈り取ります。
花が咲きはじめた頃が良いらしいのですが、あまり気にせず刈ってしまいました。

f:id:tomomonkero:20200524122750j:plain

バケツいっぱいあつめましたが、実際使ったのは、この3分の1くらいの量。
調子に乗って集めすぎて、若干後悔。 
 

②洗って布袋に入れる

刈り取ったドクダミはよく洗って、適当な大きさにします。
それを布袋に…とあったのですが、布袋は無いので、洗濯ネットで代用。

f:id:tomomonkero:20200524122816j:plain

見た目に不気味な感じなのは、写真の撮り方が悪いからです…きっと。
 

③お風呂に入れる

お風呂に入れて、水から沸かします。落とし込み式の場合は、お湯がよく当たる場所に置いておくと良いそうです。
 
これで、どくだみ湯の完成です。
 
 

入った感想

あの独特な香りは? 

香りは、ドクダミがお湯に浸かっている時は、それほど気になりません。

ちょっと揉んだり、お湯からあげた時に、結構強く香ります。
 

お湯の性状に変化は?

お湯は、特にトロミを帯びるわけでもなく、変化はありません。何かカケラみたいなものが浮かんでくる…ということもありませんでした。
ドクダミを取り出した後の洗濯ネットも、少しゴミ?が付いていたくらいでした。
ドクダミは水にふやけてボロボロになる、ということは無いようです。
 

湯上りの感じは?

入浴後の感じとしては…何となくさっぱりするような、ただお風呂に入った感じだけなような。
 
 

効果・効能

消炎、抗菌作用があるため、お風呂に用いれば、あせも・湿疹などの吹き出物、水虫・かぶれに効果
 
ということなので、何か見えない効果を発していると信じましょう。
継続して入ると、目に見える効果もあるかもしれません。
 
 

ずぼらなまとめ

庭のドクダミを大量に消費できる「どくだみ湯」ですが、結局使い終わったら捨てなきゃいけないし、使うために洗って切っての手間もあるし…
ということで、ずぼら的にはもうやることはな…(以下略)
 
 
もしドクダミでお困りの方は、よろしければ一度試してみてはいかがでしょうか。
 
 
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
 

  

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
にほんブログ村にも登録してみました。いろんな方と交流できたらうれしいです。